この時期になると日焼けがかなり気になる方も多いのではないでしょうか?
日焼け止めに惑わされていませんか?
- 女性の方はもちろんのことながら
- 子どもの将来的のために
- 男性も
と、当たり前になりつつある日焼け問題の夏の真っ只中でありますが、どのような日焼け止めを使っていますか?
実は、日焼け止めに入っている成分がそもそも老化に影響を与えてるって知ってましたか?
やれSPF50とか、やれウォータープルーフだとかあのモデルが使っているからという基準だけで選んでません?
本当にSPFが高い方がいいのか問題は、後日、話をするにして。
なぜ日焼け止めをつけるのか?と言ったら、
「肌の老化を防ぐため」「若さを保つため」だと思うのですが、
いい日焼け止めの基準って知ってますか?
今のところいいと言われる基準ですが、
- SPFは30ちょっとあればOK(逆に50以上あってもあんま意味がない)
- 広域スペクトラムであること(いろんな波長の紫外線をブロックしてくれる)
- 防水仕様であること(汗で流れないように)
- 酸化亜鉛の量が20%以上はあった方がいいい(酸化亜鉛は安全性が高い)
の最低ラインの4つを書きました。基本的には、アメリカ皮膚学会の見解を参考にしております。
日焼け止めの成分は、ミツロウとヒマワリ油、そして、ホホバオイル
で作られているバジャーカンパニーの日焼け止め(https://iherb.co/UAo2Fyu)

SPFは35だし、広域スペクトラムだし、80分の耐水仕様、酸化亜鉛は22.5%も入ってるし。もともとスポーツ用に開発された商品なんで、かなり機能的にできてるんですね。
使い始めはちょっと硬いものの、少しずつ塗りやすくなっていく感じ。酸化亜鉛なんで塗った直後は白いですが、手でのばせば目立たなくなりますんで。
防水仕様だし海外に持ち出しやすいしで、非常に便利でして
ですから、ランニングやスポーツ、フェスなどのアウトドアにいく人にも結構おすすめであります。
ただ、ちょっと白くなりすぎるのが気になるって女性には、イマイチおすすめしづらい点が。
というのも、成分のベースが酸化亜鉛で液体クリームではないので、ある程度しっかり伸ばさないと肌が白くなりがちなんですよ。
ってことで、安全で機能的な日焼け止めをお探しの方には、バジャーカンパニーの「サンスクリーンクリーム」はなかなかよろしい感じであるので、オススメ。
