ダイエッターと筋トレだとどっちが筋肉がついて、どっちがダイエットに効果的なのかって問題が浮上している昨今。
筋トレマスターたちからしたら、「ソイプロテインなんて邪道だ!!」
と思う人もいるかもしれませんし、
ダイエッターからしたら、「ホエイプロテインは筋肉がつくから飲みたくない!」
という意見が出てきそうではありますが……
じゃあ、ダイエットに対して本当に豆から作られた「ソイプロテインがいい」のか問題ですが、豆は健康に危険かもに書いたんですが、読んでいない方かこちらを読んでみてください。
プロテインだけで比べたとしたら、どっちがいいんだろう…ということで、
ホエイプロテインとソイプロテインはどっちが安全?
ですが、アレルギーからしたらホエイプロテインの方がリスクはちょっと高まるわけです。乳製品ですからね。
ソイプロテインは、名前のごとく「豆」からできているのでアレルギーになりにくいですし、価格もホエイプロテインと比べると比較的良心的。
金額だけで選んでしまうと、結構、危険な成分が入っていたりするのでなるべく質のいいものを最優先した方が美容にも健康にもいいですよー。
ホエイプロテインに比べるとソイプロテインは必須アミノ酸が少ないもの現実。
必須アミノ酸という名の通り、筋肉の発達には重要な栄養素になります。これは筋トレマニアだけじゃなく、ダイエッターたちにも必要な成分。
なぜなら、カロリー制限をしているダイエット中は、特に筋肉がなくなりやすい時期でもある。ということは、タンパク質が減ると、脂肪の前に筋肉がなあくなることに…
でも、そう考えると「ソイプロテインは筋肉がつきにくいから、多めに飲んだらどうにかなりそう!」って気もしてくるわけです。
ソイプロテインの方が筋肉がつきにくいってホント?
ソイプロテインとホエイプロテインで筋肉のつき方に差は出るのか?体型は変化するのか。という疑問が出てくるわけです。
結果としては、筋力も筋肉量もどちらも『大きな違いはない』と明らかになっています。
必須アミノ酸の成分量から考えると、ホエイプロテインの方が筋肉はつきやすいとは思いますが……どっちがいいか悩むのであればそんなに差はないよーって思ってもらえれば良いかと。
人間は歳をとればとるほどタンパク質は必須
歳をとるとエネルギー量も減るから、そんなに食べる必要もないでしょ?って思われがちですが、意外とそうでもありません。
健康で長生きするためにも、肌がツヤツヤでいるためにも、そして消費カロリーが減ってくるからこそエネルギーを消費するために『タンパク質が必要』なんです。
いまは若いから思うのではなく、若いいまだからこそタンパク質を多めにとって体を整えておくことが重要になってきます。
好きな方を選んでなるべくタンパク質を摂取してくださいね、ただ、ソイプロテインで男性ホルモンが減るかもしれないので、アレルギーとか気にしないようであればホエイプロテインがいいかなーっと思っていたりします。
色々気になるからソイプロテインでって方はこちらがオススメ
いや、絶対にホエイプロテインだ!という方はこちらをどうぞ